体質は遺伝もありますが、ほとんど口の中から入ったもので出来ています。
ちなみに…
昔) 旬の野菜だけしか食べれない。栄養価は高い。
今) いつでも何でも食べられる。栄養価は低く、添加物・保存料も入っているものもある。
元気な細胞に栄養素だけが入ると元気な細胞になりますが、体に不要なものも一緒に細胞に入るとどうなるでしょう・・・細胞は変化してしまいます。
体質の遺伝と言われますが、食習慣を受け継いでいる事も大きな原因の1つといえます。
だから
口から46種類の必須微量栄養素を摂って、体の調子を整えましょう!!
(ビタミン18種類、ミネラル20種類、アミノ酸8種類)
たった1つ欠けてもしっかり働けません。タルの板1枚が短ければこぼれ落ちてしまうのと同じです。人間が本来生まれ持った素晴らしい働きを沢山してくれます。
ちなみに必須栄養素の役割は・・・
1)細胞の新生と活性
2)体内の不要物、不純物の排泄
3)抗酸化(体をさびさせない)作用
4)抗菌作用
5)ホメオスタシスと自然治癒力の向上
※ホメオスタシスとは…
身体恒常性バランス機能といって、本来生まれ持ったもの |
・呼吸数 18回
・体温 36度
・脈拍 72回
・血圧 80〜120
・血糖値 80〜110 |
 |
今、崩れているのは・・・
化学的に作られたものが体に入ってきていませんか? |
実はこの数字は、1分間の波の満引き18回の倍数になっているのです。
このように私たちは、小宇宙の法則の中で生き、生かされています。物にあふれた現代の中でも、生命の基本になる食にとってより自然なもの、加工されないもの(昔の食事)のもつ素晴らしい力に気付き、これから家族〜未来の子供達のためにも、自然の“食”を見直してみませんか。
薬は、なおったら飲むことをやめます。食べ物は毎日の代謝の為に食べ続けなければなりません。だからこそ、ちょっと心を向けて、自然や食、生きている今に感謝して、食べて、心の中から、身体の中から輝くきたいものです。
いつも誰かの為に頑張っているあなたへ
あなたが健康で輝いてこそまわりの人達がもっと、もっと幸せになります。 あなたと、あなたの大切な人が健康で笑顔で居ることがお金で買えない、最高の幸せです。
|